学校日記

人権集会

公開日
2014/12/01
更新日
2014/12/01

学校行事

 12月1日月曜日の朝会は、温かい雰囲気の中で、真剣に人権について考える時間となりました。。
 まず、校長先生が、人権とは誰もがもっている「幸せに生きる権利」のことで、どんなことがあっても人を差別してはいけないこと、みんなが助け合って、相手を思いやり、みんなで人権を守っていこうということを分かりやすく全校児童に話されました。
 続いて、児童会が、みんなが思いやりの心をもつことで、人権が守られることを鷹来小人権宣言にして訴え、生活委員会が手話で「言葉にかえて」を歌いました。児童会役員と生活委員の心をこめた歌声に、みんな真剣に聞き入っていました。
 鷹来小人権宣言「思いやりのあふれる学校にするために」
  ・ いじめをなくしましょう
  ・ 相手の気持ちを考えて行動しましょう
  ・ 上級生は下級生に親切にしましょう