学校日記

インフルエンザ・流行性感冒にご注意(続報)

公開日
2008/01/22
更新日
2008/01/22

連絡事項

 3学期に入り「インフルエンザ」・「かぜ」罹患者の推移に気をつけ、以前にもホームページでもお知らせしてきましたが、先週後半あたりからインフルエンザ及びかぜによる欠席者が多く、また、登校している児童の中にもかぜ気味の者が多く見られます。
 今が流行のピークかと思われますが、インフルエンザやかぜがこれ以上増えないように、お子様の体調管理に、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
 特に、お子様が体調不良の場合は、しっかりと休養を取らせ、決して無理に登校させず、自宅で安静にさせてください。
 このままインフルエンザやかぜにより、欠席者が増加した場合、何らかの対策を講じなければならないかもしれません。その場合はまたプリントや緊急メール等でお知らせしますので、ご承知ください。
 学校では下記のように、手洗いやうがいの励行や教室の換気など指導をしておりますが、ご家庭でも十分ご留意ください。

☆ 十分に睡眠・栄養をとるなど、体調を整えましょう。
☆ 手洗い。うがいをしっかりしましょう。
   ・石けんと流水での十分な手洗い。
・帰宅後のうがい。
☆ 人混みを避け、外出をできるだけ控えましょう。
☆ 体調がおかしいと思われるときは、早めに医師の診察をうけるようにしましょう。
☆ 朝、からだの様子がよくないときは、無理をしないで休養しましょう。