春日井市立篠木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/29 後期児童会役員選挙
学校生活
今日の1時間目、4〜6年生が体育館で後期児童会役員選挙が行いました。選挙管理委員...
福祉体験(3年 車いす)
9/28(木)、3年生が講師の方やボランティアの方をお招きし、車いす体験を行いま...
9/28 運動会の練習(1年)
1年生は運動会の練習を行いました。玉入れにダンスを加えた演技をします。かわいいダ...
9/27 実習生研究授業(2年算数)
2年生を担当している実習生も算数での研究授業を行いました。単元は「図を使って考え...
9/27 実習生研究授業(6年算数)
教育実習生の研究授業がありました。6年生を担当している実習生は、算数の「比につい...
9/26 授業の一コマ(3年理科)
3年生は理科で、「植物の育ち方について」それぞれがまとめたものを説明する授業をし...
9/26 授業の一コマ(4年書)
4年生は書の時間に「真心」という字を練習しました。学校名や名前も小筆を使って、て...
福祉体験(4年 点字)
先週の金曜日(9/22)、4年生は点字の方法を学習しました。講師の方をお招きし、...
9/25 実習生の授業(2年道)
2年生を担当している実習生の授業がありました。教科は道徳で、テーマは「はたらくこ...
発育測定実施中
9月は、全学年に身長体重を測定しています。測定前に、各学年に合った保健のお話をし...
9/22 表彰伝達
今日のお昼の放送で、大会表彰者の紹介がありました。春日井市民体育大会 スポーツウ...
席上揮毫大会代表選手作品
校長室前廊下に10月に行われる小野席上揮毫大会に出場する選手の練習作品が掲示して...
9/21 野外学習にむけて(5年)
5年生は体育館で、野外学習にむけての学年集会を行いました。しおりを見ながら、日程...
9/20 実習生の授業(6年道徳)
9月4日(月)から教育実習生が2名、本校で先生になるための勉強をしています。今日...
9/20 せん定をしていただきました
造園業者の方に枝のせん定や草刈りなどをしていただきました。高い木もきれいになりま...
9/19 クラブ活動2
学校日記
地域の方に教えていただいているクラブもあり、みんな楽しそうに取り組んでいました。
9/19 クラブ活動1
4〜6年生は6時間目にクラブ活動がありました。今日は、日差しも強く暑さが心配され...
9/19 授業の一コマ(6年体育)
6年生は学年で、運動会の練習を行いました。体育館で組体操やフラッグ運動の動きを確...
9/15 4年生 校外学習
学校行事
4年生の社会科の学習で、クリーンセンターと春日井浄水場に行きました。クリーンセ...
9/15 授業の一コマ(5年体育)
5年生は、体育の授業でボール運動の「ティーボール」に挑戦しています。上手にバット...
その他
学校評価
教育課程特例校制度における書道科(書の時間)の評価について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2023年9月
モラルBOX
RSS