春日井市立篠木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年国語「お手紙」
学校生活
アーノルド・ローベル作「お手紙」の学習では、学習の最後に音読劇の発表をします。...
2年算数 ひっ算
算数では、ひき算の筆算の学習をしています。 今日は、103−67のように、繰...
3年 算数「重さ」
教科書についていた天秤を組み立て、自分が持っている文房具の重さ比べをしました。...
5年図工 「ミラクル!ミラーステージ」
鏡のおもしろさ、不思議さを生かし、材料を組み合わせて立体作品を作っています。 ...
体育発表会(6年生)
学校行事
6年生は「ボールリレー」を実施しました。
体育発表会(5年生)
5年生は「障害物競走」をしました。
体育発表会(4年生)
4年生は「障害物競走」をしました。
体育発表会(3年生)
3年生は「台風の目」と「かけっこ」の発表をしました。
体育発表会(2年生)
2年生は「表現りズム遊び」と「かけっこ」を発表しました。
体育発表会(1年生)
9月28日に体育発表会がありました。 1年生は「かけっこ」と「パプリカ」のダンス...
修学旅行説明会
9月28日に修学旅行説明会がありました。 新型コロナウイルスの影響で例年通りの修...
トイレ掃除
業者さんによるトイレの特別清掃をしていただいています。 日頃はできない床の掃...
6年図工 木版画
自画像の版画に取り組んでいます。 顔や手などの丸みを表現するために、向きを考...
5年書写「文字の大きさ」
習字で「白雲」の練習をしました。 画数の少ない漢字は小さめに書くと全体のつり...
4年生 体育発表会練習
月曜日に向けて、体育発表会の練習を行いました。実行委員やチームリーダーが中心と...
5年外国語
できることや、できないことを聞いたり答えたりしました。 Can you p...
4年国語「ごんぎつね」
「ごんぎつね」を読み、ごんのやったことと、そのときの気持ちを追っています。場面を...
歯科検診
4年生が歯科検診を受けました。
1年音楽「いいおとをみつけよう」
トライアングルで自由に音を出したり、音探しをして楽しみました。 いい音探しを...
1年図工「いっしょにおさんぽ」
一緒にお散歩に行きたい仲間を思い浮かべ、粘土で表しました。 ねこ、犬、ライオン...
その他
学校評価
教育課程特例校制度における書道科(書の時間)の評価について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2020年9月
モラルBOX
RSS