春日井市立篠木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年音楽「ラ クンパルシータ」
学校生活
タンゴのリズムを楽しみながら、器楽演奏をしました。 先生のピアノを聴きなが...
卒業生を送る会(1年生)
全校での「卒業生を送る会」は中止になってしまいましたが、各学年から6年生へのプ...
PTA執行運営委員会
PTA
PTA執行運営委員会を行いました。本来ならば、今年度お世話になった各部の部長さ...
学校評議員会
令和2年度第3回学校評議員会を行いました。 学校より、子どもたちの様子につい...
新班長会議
来年度の新しい通学班の班長が集まり、班長会を行いました。 班長の心構えや、新...
4年算数 直方体
直方体を作って、面と面や、辺と辺について調べました。 平行や垂直の関係を見つ...
ワックスがけ
各教室で、ワックスがけをしています。6年生は、体育館のワックスがけも行いました...
美化委員会
美化委員会は、掃除の時間に各教室から出されるごみの回収を行っています。また、落...
通学団会議
来年度にむけて、新しい班長や班を決めました。 4月に入学予定の新1年生に渡す...
6年生が卒業前の奉仕作業として、教室や特別教室のワックスがけを行いました。
児童会役員選挙
令和3年度前期児童会役員を決める選挙を行いました。 あらかじめ録画した立候補...
雪遊び
たくさんの雪が降り、子どもたちはうれしそうでした。
東部中ブロック母親委員会だより
PTA母親委員会が「東部中ブロック母親委員会だより」を作成しました。 こちら...
トイレ清掃
週に1回、児童の使うトイレを業者の方に掃除していただいています。いつもはできま...
6年 書写
毛筆で「一期一会」と書きました。「一」はどっしりと、画数の多い「期」は横画を細...
3年 外国語活動
いろいろな動物の言い方を練習し、体の一部を見て、何の動物が考えました。
クラブ見学3
中のクラブでは、静かに集中して作品作りをしていました。
クラブ見学2
朝からの大雨で運動場の調子が悪く、いつも外で活動しているクラブがほとんど出られ...
クラブ見学1
今年度最後のクラブでした。3年生が、クラブ見学をしました。
昼放課
暖かい陽気で、子どもたちは元気いっぱい外で過ごしています。
その他
学校評価
教育課程特例校制度における書道科(書の時間)の評価について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2020年2月
モラルBOX
RSS