春日井市立篠木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
あゆみをもらいました
学校生活
担任の先生から、あゆみをもらいました。一人一人、先生から声をかけてもらい嬉しか...
終業式
校長先生から「2学期は様々な思い出ができました。思い出が積み重なって心が育ちま...
クリスマス会と大掃除
その2
明日は終業式です
たくさんのクラスでクリスマス会や大掃除をしていました。嬉しそうに発表していたり...
1年生ALT
ALTと一緒に挨拶をしたり、クリスマスの歌を歌ったり、楽しく授業をすることがで...
1年生と6年生の交流
1年生は6年生のお兄さん・お姉さんに教わりながら、クロームブックでクイズを作成...
78組 校外学習
学校行事
公共交通機関の利用の仕方を学習しました。 とよた科学体験館では、冬の星座や惑星、...
3年 学年レク
3年生全員でしっぽとりをしました。それぞれ、クラスカラーのしっぽをつけて他のク...
3年「物の重さをくらべよう」
理科の授業でいろいろな物の重さをくらべました。まずは、手でそれぞれの重さを感じ...
6年生陸上記録会
ソフトボール投げ
走り高跳び
ハードル走
50m走
今年度、陸上大会が中止になったため、継続的に体育の授業で陸上運動に取り組み、本...
今日から12月6日(火)まで個人懇談です
保護者の皆様と会ってお話ができることが何よりうれしいです。有意義な時間にしてい...
個人懇談に向けて清掃をがんばっています
廊下の床をきれいに水拭きしています。ぞうきんを手のひらサイズに折り、膝をついて...
3年生総合的な学習の時間と図工
クロームブックを使って、春日井市のサボテンについて調べていました。写真と説明で...
2年生体育
ドッジボールでは「5対3で1・2班の勝ち」「やったー」という歓声、鉄棒では「も...
その他
学校評価
教育課程特例校制度における書道科(書の時間)の評価について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2022年12月
モラルBOX
RSS