春日井市立篠木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月の集金引き落とし日
お知らせ
11月の集金の引き落とし日は、11月10日(金曜)です。 前日までに口座へのご入...
11月の行事予定
11月の行事予定を、ページの右側「行事予定」に掲載しました。 ご利用ください。 ...
名簿の聞き出しにご注意ください
税務署の職員や警察官などを名乗って、児童から「名簿」に記載された情報を聞き出そう...
11月の給食献立表
11月の給食献立表・給食便りへのリンクを更新しました。 ご利用ください。(リンク...
就学時健康診断についてのお知らせ
10月31日(水)に、平成19年度に篠木小学校へ就学予定の児童を持つご家庭に「就...
授業参観
発表形式の授業が多かったようです。5年生は野外学習の発表会をおこないました。何か...
授業参観2
多数のご参観ありがとうございました。子どもたちはふだんにもまして張り切っていたよ...
壮行会
小野席上揮毫大会(28日開催)と音楽会(30日開催)の出場者を激励して、壮行会が...
不審者速報
10月24日(火)午後3時30分頃、低学年児童が関田公園近くで黒いジャンパーを着...
ビリーブ大合唱
最後は、オーケストラをバックに全員でビリーブを唄いました。大きな声で気持ちよく歌...
リコーダー教室
音楽の時間で使用するリコーダーの上手な吹き方について、プロの演奏家がじきじきに指...
フライパン協奏曲
6年生の子どもたち4人が、いろいろな形のフライパンの底をたたいて、オーケストラと...
歌姫登場
司会をやっていただいたお姉さんが、美しい声でなつかしい日本の歌「この道」「待ちぼ...
金管楽器
トランペット・トロンボーン・ホルンです。
木管楽器
フルート・クラリネット・オーボエの紹介です
楽器紹介(弦楽器)
初めにオーケストラで使われる様々な楽器を紹介しました。まず、バイオリン・ビオラ・...
音楽鑑賞会1
セントラル愛知交響楽団を招いて、音楽鑑賞会をもちました。本格的なオーケストラ編成...
防犯教室(2年生)
学校行事
10月20日(金)、本校体育館で、2年生を対象に防犯教室が行われました。『春日...
4年生 警察署の方のお話を聞く会
今日は、警察署の方から「警察の仕事」の勉強の一環として、お話を聞きました。 また...
野外学習 3日目 6
解散式の様子です。 みんなお疲れ様。でも、心配なけがや病気もなくみんな元気に帰っ...
その他
学校評価
教育課程特例校制度における書道科(書の時間)の評価について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2006年10月
モラルBOX
RSS