学校日記

ちょっといい話

公開日
2022/05/23
更新日
2022/05/23

学校生活

 掃除の時間は6年生が1年生の教室や廊下掃除を手伝い、掃除方法を伝えていきます。ある掃除場所で、こんな会話がありました。
 1年生がぞうきんを頭にのせました。すると、6年生のある子は「ぞうきんは、両手でもって、床をみがいたり、ごみを集めたりするものだよ。ぞうきんを頭にのせたら、周りの子は嫌がるよ。仲良くしたいよね。」と説得するのです。一生懸命、言葉を選んで1年生にも分かるように伝えている姿が、とても頼もしく見えました。先生のように、優しく話しかける6年生がいて、安心です。これからも、1年生をよろしくお願いします。