学校日記

6年生福祉体験学習「手話体験」

公開日
2018/06/06
更新日
2018/06/06

学校生活

6月6日(水)に、6年生は福祉体験学習として手話体験の授業を受けました。
4名の講師の方に来ていただき、聴覚障がい者の方とのコミュニケーション方法を学びました。「口話」「空書」「指文字」「手話」のやり方を学んだり、「身ぶり」を加えながら相手に伝える方法を色々と考えたりしていました。
聴覚障がい者の方からの「障がいは『不便』ではあるけど、『不幸』ではない。」という言葉を聞き、子どもたちは自分の今後の生き方を考えているようでした。
今回の福祉体験学習を通して、支え合いや共生することの大切さを学ぶことができたと思います。