学校日記

野外学習二日目 火おこし体験

公開日
2017/05/31
更新日
2017/05/31

学校行事

セイタカアワダチソウの茎を乾燥させたものを摩擦させて、火種を作ります。それをヨモギの葉を乾燥させたものに移し、大きくした後、乾燥松葉で火にします。時間がかかったり、火をかまどに移す時に消えてしまったりと、苦労をしている班もありました。でも、全部の班が着火に成功し、自分たちが起こした火を使って野外炊飯の調理をし始めました。みんながんばりましたね。