春日井市立春日井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
終業式
春小 学校の様子
担任の先生から、「あゆみ」をもらいました。明日から夏休みです。「みんなが笑顔な ...
6年生 お楽しみ会
6年生
1学期末に、お楽しみ会として、バスケットボール大会と水泳大会を行いました。クラ...
授業のようす
1年生:生活科「水遊び」 1年生:図工「ねんど」 2年生:生活科「夏のく...
3年生:算数「買えますか? 買えませんか?」 5年生:社会「農家のかかえる問...
3年生:図工「ふんわり ふわふわ」 4年生:算数「小数のしくみ」 6年生...
2年生:算数「かさ」 4年生:算数「四角形(テスト)」 6年生:外国語「...
3年生:国語「もうすぐ雨に」 5年生:図工「切り絵」
2年生:算数「数の大小」 4年生:図工「ギコギコ クリエーター」 5年生...
1年生:道徳「いいことしているのは」 3年生:算数「万の位」 5年生:社...
はじめての書道
1年生
書道の授業で、水を使った毛筆の練習をしました。「筆と友達になろう」ということで...
5年 道徳の授業と春小ここすご大会
5年生
今日は2組の道徳の授業にたくさんの先生が見に来ました。「祖母のりんご」という話...
2年生:算数「たし算とひき算」 4年生:算数「小数のしくみ」 5年生:道...
1年生:図工「ごちそうパーティーをはじめよう!」 3年生:国語「意味調べ」 ...
3年生:社会「地図記号」 4年生:算数「台形と平行四辺形」 6年生:国語...
5年 3組特別授業
今日は3組で特別先生(?)の道徳の授業がありました。家族愛について考え、大切な...
5年 実習生の先生お別れ会
先週、6月21日に5年1組でお別れ会がありました。4週間お世話になった先生に、...
お知らせ
2年学年通信
5年学年通信
異常気象時、東海地震注意情報発令時および地震発生時の対応
特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年7月
モラルBOX
RSS