春日井市立春日井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月28日(金)の給食
給食
<今日の献立>サンドイッチロールパン 牛乳 野菜スープ 焼きそば 枝豆
6月28日(金)授業の様子3
6年生
6年生の図工です。クランクの機構を利用した作品をつくっています。ハンドルを回す...
5年生
5年生の外国語です。誕生日を伝える表現を学びました。その中で欲しいプレゼントを...
6月28日(金)授業の様子1
4年生
4年生の学級活動です。椅子で円をつくり、棒をもった順番に友達のよいところを発表...
6月28日(金)今日の図書館
春小 学校の様子
今日は雨だったので、図書館が大人気でした。多くの児童が本を借りに来て、長蛇の列...
6月28日(金)もりかげ読み聞かせ
いぶき(PTA)
6月28日(金)、もりかげボランティアの方々と地区委員による読み聞かせが1・3...
6月27日(木)の給食
<今日の献立>わかめご飯 牛乳 南瓜入り味噌汁 彩り炒め バナナチップス
6月27日(木)授業の様子6
6年生の算数です。組み合わせを考えるときに樹形図を活用するとよいことを学びまし...
6月27日(木)授業の様子5
5年生の社会です。沖縄について学んだことを振り返り、ノートにまとめました。沖縄...
6月27日(木)授業の様子4
4年生の算数です。教科書の挿絵を見ながら「垂直」の関係について学びました。実際...
6月27日(木)授業の様子3
1年生
1年生の算数です。問題文を読んで、残りの数を求めるには何算の式を立てるとよいの...
6月27日(木)授業の様子2
3年生
3年生の書写です。今日は講師の先生に教えていただきました。「大」の左払いや右払...
6月27日(木)授業の様子1
2年生
2年生の体育です。今日は2年生全員でドッジボール大会をしました。全クラスで行う...
6月26日(水)の給食
<今日の献立>玄米ご飯 牛乳 笑顔のハヤシシチュー アスパラガスのサラダ 冷凍パ...
6月26日(水)授業の様子6
2年生の算数です。「100を超える数」で、10のまとまりを作って、それがいくつ...
6月26日(水)授業の様子5
3年生の体育です。走り幅跳びの練習をしました。教師が2種類の飛び方を実演し、ど...
6月26日(水)授業の様子4
1年生の図工です。画用紙を手で適当な大きさにちぎって、自分がイメージした形に貼...
6月26日(水)授業の様子3
5年生の算数です。問題文を図に表して考えました。3年生のときにも同じ学びを経験...
6月26日(水)授業の様子2
4年生の図工です。前回よりも随分進みました。フィルムを細かく切って下絵のイメー...
6月26日(水)授業の様子1
6年生の漢字コンクールの様子です。今までの頑張りの成果を発揮するため、頑張って...
お知らせ
特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年6月
モラルBOX
RSS