春日井市立春日井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
春小 自然図鑑2021 NO,56
春小 自然図鑑
カナブン 6年生の虫ともだちが持ってきてくれました。 コガネムシよりも大きくず...
今日の給食
給食
6月30日(木)今日で6月も最終日です。 本日の献立は「応募献立の白みそでホ...
授業の様子 5年生
春小 学校の様子
外国語専科の先生と一緒に5年生は学習をしました。 将来の夢を考え、その夢の実現...
ALTの先生と一緒に 4年生
4年生はALTの先生と一緒に授業をしました。 調度ゲームをしながら、身近な...
昔の遊び 3年生
6月30日(水)3年生は総合の時間に「昔の遊び」をしました。調度、けん玉、コマ...
漢字計算コンクール 2日目
6月30日(水)昨日に引き続き、漢字計算コンクールを各学年が取り組んでいます。...
朝放課の様子 2
引き続き朝放課の様子です。水やりをがんばっています。
朝放課 楽しいですね 1
6月30日(水)朝放課からみんな仲良く遊んでいます。遊具やボールを使って友達と...
春小 自然図鑑2021 NO,55
ナミアゲハ 虫かごで大事に育てた幼虫がサナギになり、そしてチョウに。(2・3枚...
6月29日(火)今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、笑顔の夏野菜カレー、アスパラ...
クラブ3
クラブの様子です。
クラブ2
引き続きクラブの様子です。
クラブ 1
4年生以上の皆さんが楽しみにしている、クラブの時間の様子です。 異なる学年の友...
タブレット端末のケース配布 1年生
1年生も先週からタブレット端末を使い始めました。調度教室に行った時には、一人1...
計算 漢字コンクール
6月29日(火)から計算、漢字コンクールがはじまりました。 各学年で内容を決...
朝の会 春小タイム 2
引き続き、朝の会、春小タイムの様子です。高学年の様子を紹介します。 教育相談...
朝の会と春小タイム 1
6月29日(月)朝の会の様子です。司会を日直さんが進めたり、係のみなさんが担当...
登校の様子 東門から
6月29日(火)東門からの登校の様子です。 旗当番の保護者の方が、横断歩道を...
春小 自然図鑑2021 NO,54
ナミアゲハ サナギ おしりは糸座で、頭は帯糸で固定して、いよいよアゲハになる準...
クラブ 卒業アルバム写真撮影 6年生
6月28日(月)6年生は、卒業アルバム写真のクラブ撮影をしました。 今日は、...
お知らせ
特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年6月
モラルBOX
RSS