春日井市立春日井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
陸上部 練習開始!
学校の様子
6月29日(金)より陸上部が練習を開始しました。今日は,あいにくのグランドコン...
授業のようす
春小 学校の様子
4年生:図工「コロコロガーレ」 5年生:算数「四角形を対角線で切った形」
通学路の危険個所は・・・
通学路の一斉点検をしました。交通安全だけでなく、大地震が発生した時のことを想定し...
わーい! 春小まつりだ!
待ちに待った「春小まつり」が行われました。どの班も工夫を凝らした、楽しいゲームコ...
わーい! 春小まつりだ! 2
「春小まつり」のようすです。
わーい! 春小まつりだ! 3
明日は、「春小まつり」だ!
明日の「春小まつり」の準備をしました。3年生から6年生が、班長の指示で、手際よく...
4年生 青空教室2
4年生
写真の続きです。
4年生 青空教室
6月26日(火)5時間目に春日井市役所ごみ減量推進課にご協力いただき,青空教室...
春小まつり 準備1
6月28日(木)に実施する「春小まつり」の準備が、本格的に始まりました。班長さん...
春小まつり準備2
準備のようすです
6年生:家庭科「手洗い洗濯実習」
暑い中 ありがとうございます
春日井市の方に、1年生昇降口前の側溝の段差の修理をしていただきました。修理が終...
6年生洗濯実習
6年生
6年生では、家庭科の授業で手洗いの洗濯に挑戦しました。もみ洗いやつまみ洗いなど...
ハジメマシテ
1年生は、小学生になって、初めての外国語活動をしました。モーガン先生と日本とアメ...
第2回ふれあい教育セミナー
いぶき(PTA)
6月23日(土)春日井区学習等供用施設にて、みのり太鼓保存会(高野清治会長)の...
5年生 福祉実践教室
5年生の総合的な学習の時間で「福祉実践教室(ガイドヘルプ)」を行いました。目が不...
4年生:算数「台形と平行四辺形」 6年生:書道「思いやり」
第1回ふれあい教育セミナー
6月21日(木)、講師にPOLAビューティーディレクターの木原葉月先生をお招き...
交通安全教室
春日井市交通交通対策課のみなさんの協力で、交通安全教室を実施しました。1・2年生...
お知らせ
特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年6月
モラルBOX
RSS