春日井市立春日井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3月21日(金)授業の様子3
4年生
4年生の総合的な学習の時間です。この1年間を振り返り、自分の成長したところや思...
3月12日(水)授業の様子3
4年生の国語です。物語を読んで「くすぐったい気持ちになりました」という表現につ...
3月10日(月)授業の様子1
4年生の国語です。情報活用能力を伸ばす単元で、「好きなゲームは?」「お風呂は何...
3月6日(木)授業の様子2
4年生の書写です。最後の授業ということで、自分の好きな字にチャレンジしました。...
2月26日(水)授業の様子3
4年生の図工です。消しゴムはんこを作りました。鉛筆で書いた部分に消しゴムの面を...
2月25日(火)授業の様子2
4年生の体育です。ポートボールの技能テストで、ジグザグドリブルに挑戦しました。...
2月21日(金)授業の様子1
4年生の高跳びです。100㎝にチャレンジして頑張っていました。
2月19日(水)授業の様子2
4年生の図工です。版画で自画像を刷り、互いの作品を鑑賞し合いました。どの作品も...
2月19日(水)授業の様子1
4年生の体育です。ポートボールの試合を行いました。ドリブルやパスでボールを相手...
2月17日(月)授業の様子2
4年生の体育です。バスケットのドリブル練習をしました。コーンの合間を縫ってジグ...
2月14日(金)授業の様子
4年生の体育です。走り高跳びの練習をしました。それぞれの段階に合わせてゴム跳び...
2月6日(木)授業の様子2
4年生の算数です。表にまとめることで、決まったルールを見つけやすくしました。縦...
2月3日(月)授業の様子1
4年生の図工です。自画像の版画を進めています。彫刻刀を使い始めてまだ間もないの...
1月31日(金)授業の様子3
4年生の外国語です。今日はALTの先生と一緒に学びました。リスニングで登場人物...
1月29日(水)授業の様子1
4年生の図工です。木版画を進めています。顔の表情が立体的になるように、各パーツ...
1月28日(火)授業の様子1
4年生の体育です。走り高跳びを練習しました。助走の進入ラインを意識して体と跳び...
1月21日(火)授業の様子2
4年生の書写です。「元気」を練習しました。「気」の字のバランスをとるのが難しく...
1月20日(月)授業の様子1
4年生の算数です。真分数と仮分数の違いについてみんなで考えました。分母と分子の...
1月16日(木)授業の様子2
4年生の書写です。今日は書講師の先生と一緒に「元気」を書きました。字形の大きさ...
1月15日(水)授業の様子2
4年生の図工です。自分の顔を版画作品に仕上げます。今日は下絵をなぞり、カーボン...
特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年4月
モラルBOX
RSS