わたの花からわたがとれました。
- 公開日
- 2011/09/24
- 更新日
- 2011/09/24
2年生
ひみつの畑にも秋が近づいてきました。少し葉の色が変わっているところもあります。くわしい先生によるとただの水不足ではということでした。そういうことで、今までと同じように、祝日も土曜日も日曜日も雨が降らなければ水やりを続けています。
ひみつの答え合わせは各クラスで、終わりました。ハートマークの種はふうせんかずらでした。そして白い毛のついたふわふわの種はわたの花です。きれいなお花が咲いた後、かたく丸っこいつぼみのようになりました。そして今、畑をよく見ると白いものが見えます。かたい実がはじけて白いわたが出てきたのです。
その白いわたをひっぱるとすーーっとのびました。救急箱のあの脱脂綿と同じようです。
その白いわたの中を指で探ってみるとありました。春に植えたあの種です。一つのわたのかたまりから6粒ぐらいとれました。あのたった一つの種からこれだけりっぱな植物に成長し、種もいっぱいとれそうです。自然の力ってすごいですね。