縄文土器を作りました(6年生 図工)
- 公開日
- 2011/06/15
- 更新日
- 2011/06/15
6年生
図工の「のばして,まるめて,くっつけて」という学習で、『縄文土器』作りに挑戦しました。社会科で学習したことを思い出しながら、粘土のひもを積み上げつなぎ合わせていき、個性豊かな土器を仕上げました。
現在、廊下に展示してあります。土曜日のふれあい参観にてご覧ください。
なお、土曜日のふれあい参観では『勾玉』を作ります。
※土器は、6月末まで学校で乾燥させたのち、「焼き」に出します。1学期末には焼き上がってくる予定です。