学校日記

学校保健委員会

公開日
2010/12/14
更新日
2010/12/14

保 健

今日の5時間目に,保健委員会による学校保健委員会が行われました。
今年のテーマは「自分の体や心を大切にしよう」〜めざせ!あいさつじょうず!〜です。
はじめに保健委員会のみなさんから,アンケート結果の発表とよいあいさつや返事の仕方の実演がありました。その後,特別ゲスト?の「マイケル・コセギ??」が,発声の仕方を教えてくれ,みんなで「おはよう」「ありがとう」「おめでとう」の練習をしました。
「挨」は「ひらく,推し進める」,「拶」は「せまる,近づく」という意味で,あいさつとは「心を開いて相手に近づいていく」ということなのだそうです。あいさつで人と人のつながりを広げ,そして深めていけるといいなあと思います。
保健委員会のみなさん,ありがとうございました。