物のとけ方 理科 5年生
- 公開日
- 2022/12/09
- 更新日
- 2022/12/09
春小 学校の様子
5年生の授業の様子です。理科では「物のとけ方」を学んでいます。
実験で「物が水にとける量」を調べています。食塩、みょうばんを水の量や温度を変えてくらべる内容です。ちょうど見に行った時は、温度をあげながら、どれだけとけるのか班で実験していました。温度計とにらめっこしながら実験中です。さあ実験でどんなことが分かったかな。