学校日記

第1回 ふれあい教育セミナー「〜けがの予防(実践編)〜」

公開日
2022/06/04
更新日
2022/06/04

いぶき(PTA)

6月3日(金)、鍼灸師・スポーツトレーナーの大島直也氏をお招きして、昨年に引き続き「けがの予防」をテーマに実技を中心に教えていただきました。
春日井小学校では、昨年度のけがの件数が大幅に減少したそうです。
けがの予防には、正しい姿勢の保持、また、そのための筋肉が必要になります。
4〜6年生の児童は、体幹を働かせるトレーニングについて実践して学びました。
ご家庭でも、親子でストレッチや体幹トレーニングなどで体を動かしていただきたいと思います。