教育実習生の研究授業1
- 公開日
- 2021/10/13
- 更新日
- 2021/10/13
春小 学校の様子
教育実習生の研究授業がはじまりました。大学の先生も参観されています。授業のはじめに6年生のクラスでは、大学の先生と教室前の入り口のところで元気にあいさつができました。大学の先生もほめてくださいました。良かったですね。
今回は、6年生と5年生のクラスの様子です。
6年生は道徳で「スイッチ」の教材を使って「自由を実現させるためにはどんな心が大切か」について一人一人が考えることができました。
5年生は国語で「漢字の読み方と使い方」について、漢字辞典を使いながら学びました。そして学んだことを生かして漢字クイズを作成しました。
どちらのクラスも教育実習生の先生と一緒に、真剣に学ぶことができました。そして質問に懸命に答えようとしていているところから、実習生の先生との絆が深まっていることを感じました。
残り少なくなった教育実習期間ですが、ぜひたくさん勉強したり遊んだりして、楽しい思い出を作ってくださいね。