学校日記

春小 自然図鑑 36 「オオイヌノフグリ」

公開日
2020/06/10
更新日
2020/06/10

春小 自然図鑑

オオイヌノフグリ(ゴマノハグサ科クワガタソウ属)

春の季節を感じる頃に、瑠璃(るり)色の小さなお花を咲かせます。
「イヌノフグリ」とは、犬の○○(ぶらぶらしているところ)のことで、実の形が、それに似ているから名前がつきました。英語名ではお花の形からでしょうか「キャッツアイ」(猫の瞳)と呼ぶそうです。2種類の動物の名前が使われているのもおもしろいですね。

@プール南側