学校日記

春小 自然図鑑 18 「ハシボソガラス」

公開日
2020/05/15
更新日
2020/05/15

春小 自然図鑑

ハシボソガラス(スズメ目カラス科)

スズメに続いてカラスです。
カラス科は頭がよく、最も進化した鳥だと言われます。
身近には2種類のカラスがいて、田舎に多い「ハシボソガラス」は、くちばしがシュッとし「ガーガー」と鳴きます。「カーカー」は「ハシブトガラス」でくちばしが太く、おでこが出ています。都会で見かけることが多いです。
ハシボソは左右交互に足を出して歩きますが、ハシブトは両足でピョンピョン跳ねるように動きます。
きっと鳴き声でわかりますね。
畑で何か捕まえました。

@プール更衣室上