学校日記

門柱のいわれ

公開日
2010/03/06
更新日
2010/03/06

春小 学校の様子

【門柱のいわれ(春日井小学校の現門柱)】
 明治40年ころ(約100年前)、名古屋市中区門前町に商品陳列館(敷地約1万坪、建物約1千坪)が建てられましたが、昭和2年ころ(約85年前)取り壊されました。
 その敷地内に4つの門がありましたが、その門の1つが現春日井小学校に生きているわけです。
 現在は、表面がセメントで塗りつぶされていますが、もとは赤い堅い磨きのかかったレンガ積みで、立派なものでした。

(写真上)昭和55年当時(約30年前)の様子。現在と全く変わりませんね。
(写真下)現在の様子(H22.1撮影)