学校日記

新型インフルエンザについて

公開日
2009/06/22
更新日
2009/06/22

お知らせ

【新型インフルエンザ感染者の市内発生に伴う春日井市の対応について(6月21日)】
 春日井市内において、6月20日(土)、新型インフルエンザに感染している患者が確認されました。
 本市では、春日井市新型インフルエンザ対策本部会議を開催し、本市における対応は以下のとおりといたしましたので、お知らせいたします。

1 患者さんの容体は安定しており、現在自宅療養中です。今後、市内での感染拡大防止に努めてまいります。
 
2 当面の間、小中学校の休校、保育施設等の休園等は行いません。また、公共施設につきましても通常業務を継続します。本市が行うイベント等につきましても感染防止策を講じつつ開催します。

3 市民の皆さまには、引き続き、手洗いやうがい、咳エチケットの励行など、自ら感染の予防に努めていただくとともに、発熱や呼吸器症状など、新型インフルエンザのような症状が見られた場合には、発熱相談センター(電話番号31−2188)に、電話でご相談いただきますようお願い申し上げます。

 今後、本市では、感染の拡大をできる限り抑止し、市民の皆さまの健康を守るため、関係機関と連携しながら、全力で取り組んでまいります。
 また、ホームページで最新情報を随時掲載するなど、迅速に情報提供をしてまいりますので、市民の皆さまには正確な情報に基づいた冷静な対応をお願いいたします。

以上、春日井市役所のホームページより

この件に関しまして、春日井市教育委員会より、本日付の文書を発送しましたので、ご覧ください。