学校日記

2月13日(月)の給食

公開日
2017/02/13
更新日
2017/02/13

給食

<本日のメニュー>
麦ごはん
牛乳
スキー汁
まぐろの甘辛煮
きざみたくあん
手巻きのり


<給食小噺>  〜スキー汁?〜
今日の給食は「スキー汁」という新潟県の郷土料理でした。
新潟県上越市は、明治44年に日本に初めてスキーが伝わった処として知られています。
スキー汁は新潟県のスキー大会でふるまわれたのが始まりです。
味は豚汁や呉汁によく似ていますが、何をもって「スキー」とするのでしょうか。

聞いて納得。
大根や人参のカットがスキーの板の形。
また、大豆が雪のようにも見えます。
ホクホクの甘いサツマイモが入っているのも特徴です。

白い汁ならゲレンデらしいですが、そこはご愛敬。