1月10日(火)の給食
- 公開日
- 2017/01/10
- 更新日
- 2017/01/10
給食
<本日のメニュー>
麦ごはん
牛乳
カレーシチュー
ごぼうサラダ
福神漬け
<給食小噺> 〜1/22は「カレーの日」〜
今日は、給食で一番人気のあるカレーシチューでした。
3学期初日がカレーということは稀ですが、これにはちょっと理由があります。
学校給食が始まって35周年を迎える1982年1月22日、
全国学校栄養士協議会で、給食のメニューのうち、カレーが大人気なので、1月22日をカレーの日と定めました。この日は全国の小中学校でカレーが出されたという話です。
これをうけて、毎年カレーの日にカレーだったのですが、今年は1月22日が休日。
では、中途半端な日よりも、3学期初日にしようということになったようです。
カレーで物議を醸しだすのはやはり、
「カレーはご飯と混ぜて食べるか、混ぜないで食べるか」
ですね。
ぜひ、1月22日はカレーを食べながら家庭会議してみてくださいね。