学校日記

10月25日(火)の給食

公開日
2016/10/25
更新日
2016/10/25

給食

<本日のメニュー>
わかめご飯
牛乳
ツナじゃが
生揚げの餡かけ
白菜のたくあん和え


<給食小話>  〜たくあんって意外と簡単!?〜
 たくあんは、干した大根を米ぬかと塩を混ぜた「ぬかどこ」に1ヶ月くらい漬けて作ります。
必要なものは
米ぬか1キロとすると、
数週間干した大根10本分(軽く曲がる程度でOK)
★干した大根の重さの5%程度の塩(お好み分量で)
★砂糖(ザラメがよい)1カップ程度(お好み分量で)
★クチナシの実(またはウコン)・・・色づけのためです。
★好みで鷹の爪・鰹節など。
重し用の石・漬け物用の桶など
米ぬかに★全部入れて混ぜ、層を作る感覚で大根を漬け込みます。
重しを乗せて、水が出てくればそのままつけ込みます。水が出ないならおもりを変えて。

材料さえあれば、ほったらかしでもできます。1ヶ月後から食べられます。
自分専用のたくあん、いかがでしょうか?