学校日記

流れる水のはたらき

公開日
2016/10/18
更新日
2016/10/18

5年生

 5年生の理科では、流れる水のはたらきについて学習しています。流れる水には、浸食・運搬・堆積の3つの働きがあると学びました。今回は、雨量の多少による水のはたらきの変化を調べるため、砂場に同じ大きさの山を二つ用意し、じょうろ1つの場合と2つの場合を比較しました。結果はどうなったでしょうか。しっかりノートにまとめておきましょう。