学校日記

5月31日(火)の給食

公開日
2016/05/31
更新日
2016/05/31

給食


<本日のメニュー>
ごはん
牛乳
八宝菜(レシピはこちら→http://www.kasugai-kyushoku.com/recipe/41.html)
あじフライ
冷凍みかん
卓上ソース

 
<給食小話>  〜八宝菜は八つの野菜?〜
八宝菜という名前は「たくさんの宝物を集めたようにおいしい」から「八宝菜」とついたそうです。
中国では「八」は「たくさん」、「菜」は「おかず」の意味があります。
今日の給食では、キャベツ、タマネギ、にんじん、たけのこ、チンゲンサイなどの野菜に、豚肉、イカを油で炒めてから、塩や醤油などの調味料で味をつけ、最後に澱粉でとろみをつけたものになりました。