学校日記

4月14日(木)の給食

公開日
2016/04/14
更新日
2016/04/14

給食

<本日のメニュー>
麦ご飯
牛乳
ツナじゃが(レシピはコチラ→http://www.kasugai-kyushoku.com/recipe/43.html)
生揚げの胡麻味噌かけ
甘夏


<給食小話>
 今日の生揚げの胡麻味噌かけの味噌は豆味噌。
豆味噌は、赤茶色の味噌で、岡崎の「八丁味噌」が有名です。
江戸時代の徳川家康も大好きだったと言われ、味噌の中に大豆のおいしさがつまっていますね。

ところで、米・豆・麦の3種類に「味噌」という言葉がつきます。その違いは麹菌(こうじきん)の違いです。それぞれ風味が違っておいしいですね。ご家庭で使われている味噌、どれでしたか?