3月19日(木)の給食 ←6年生は小学校最後の給食です
- 公開日
- 2015/03/19
- 更新日
- 2015/03/19
給食
<本日のメニュー>
赤飯
牛乳
沢煮椀
海老フライ
ボイルキャベツ
お祝いデザート
卓上胡麻塩・ソース
↓春日井市食育推進給食会のホームページにて「沢煮椀」のレシピが掲載されています。
http://www.kasugai-kyushoku.com/recipe/1.html
<給食あれこれ>
〜3月の行事食〜
3月は行事が盛りだくさん。雛祭り、卒業、お彼岸。それぞれに食事がつきものですね、卒業などのお祝いの席には、昔から赤色が邪気を払う色で、おめでたい色とされていたため、赤飯が振る舞われます。給食も明日の卒業式をお祝いするという意味で赤飯になっています。
また、21日は春分の日。その前後3日間を合わせた7日間のことをお彼岸と呼んでいます。「牡丹餅(ぼたもち)」を作って先祖様にお供えします。春に咲く牡丹の花にちなんだ食べ物ですね。あんこがぼたぼたなるからではないようです。