11月28日(金)の給食
- 公開日
- 2014/11/28
- 更新日
- 2014/11/28
給食
<本日のメニュー>
発芽玄米ご飯
牛乳
芋煮
生揚げの胡麻味噌かけ
柿(1/4個)
<ご当地メニュー>
〜芋煮〜
「芋煮」は、山形県の郷土料理です。どうやらこの時期は、「芋煮会やった?」が挨拶代わりだとか。
里芋・牛肉・蒟蒻などを、醤油で味をつけて作ります。山形県では、10月から11月はじめにかけて、川原で大きな鍋に芋煮を作り、食べて楽しむ「芋煮会」という行事が行われるそうです。
江戸時代に、米の不作に備えて、里芋作りが盛んになりました。里芋の収穫を祝って、野外で鍋料理を囲んでいたことが、今にも続いているといわれています。でも、本当のところ、里芋は寒くなりすぎると保存できないので、冬の前に残さず食べてしまおうという目的もあったようです。