5年生 授業の様子3
- 公開日
- 2014/11/17
- 更新日
- 2014/11/17
5年生
理科では、「ふりこ」の決まりを学習しています。
今から400年ほど前、「科学の父」と呼ばれたガリレオ・ガリレイがこの決まりを発見したとされています。
「ふりこ」が1往復する時間を変えるには、どうすればよいのかということを器具を使って確かめました。
目指すは、ガリレオ・ガリレイ!小さなことに疑問を持て5年生!!
ところで、ガリレオ・ガリレイって誰か知っていますか?
図工では、メッセージボードを制作しています。
電動糸のこぎりを使って板を切り、やすりで板を磨き色を塗ります。
電動糸のこぎりは音や振動があり、子どもたちも緊張していましたが、一生懸命頑張り切ることができました。できあがりが楽しみです。
完成した作品は、個人懇談会で展示します。