5年生 授業の様子2
- 公開日
- 2014/11/17
- 更新日
- 2014/11/17
5年生
算数では、面積の勉強をしています。
4年生で学習した「正方形」「長方形」に加えて、5年生では、「三角形」「平行四辺形」「台形」「ひし形」の面積の求め方を学習します。
面積をどのようにしたら求められるのかをみんなで考え、投影機を使って意見を発表しました。
「ここに線を引いて・・・」「三角形と長方形に分けて・・・」
それぞれの班で出た意見をみんなで共有し、学習を深めました。
面積を求める公式がたくさん出てくるので、混乱しないようにしっかり覚えよう!!