6月3日(火)の給食
- 公開日
- 2014/06/03
- 更新日
- 2014/06/03
給食
<本日のメニュー>
五穀ご飯
牛乳
カレーシチュー
烏賊ナゲット(2個)
冷凍アプリコット
<給食メニュー>
〜五穀ご飯〜
稲作が伝来した時は、白米と赤米の2種類あったそうです。最近は、古代人が食べていた栄養豊富な赤米や黒米が注目されています。五穀ご飯は、白米に10%の赤米・黒米・発芽玄米・大麦・もちキビをブレンドしてあります。「五穀米」は実は商標登録。本来の意味としては、その配合は決まっていないそうで、ブレンドしてあるものを五穀米・十穀米と呼んでいたそうです。
6月は食育月間。食べること=生きることの基本ですね。様々な経験を通して、正しい食の知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活を送ることができるように、近年、国や地方公共団体が食育推進運動を展開しています。そのなかで、学校給食は、愛知県で生産の盛んな農産物・海産物などを多く取り入れ、この地域で親しまれている郷土料理などを紹介し、愛知の味について理解を深めていきたいと考えています。