3月3日(月)の給食(*/□\*)
- 公開日
- 2014/03/03
- 更新日
- 2014/03/03
給食
〜MENU〜
麦ご飯
発酵乳(通称:アシドミルク)
つみれ汁
鶏ちゃん(けいちゃん)
ひし餅
<ご当地メニュー>
〜鶏ちゃん〜(岐阜県の郷土料理)
岐阜県の山奥に昔から伝わる、味噌や醤油で味付けした鶏肉と、季節の野菜を一緒に炒める料理です。卵を産まなくなった鶏を食べたのが始まりと伝えられています。
<給食うんちく>
〜ひし餅〜
今日は「ひなまつり」。この桃の節句につきものな和菓子が「ひし餅」です。
どなたも1度は「どちらが上?」と思われたことがあるはず・・・。
赤・白・緑の3色にはそれぞれに意味が込められているそうです。
赤・・・桃の花・・・邪気を払う
白・・・雪・・・・・清浄
緑・・・新芽・・・・大地の力(魔除け)
景色を思い浮かべると、どちらが上が分かりますね。
春の訪れを感じながら、健やかな成長を願う思いも込められていそうです。