学校日記

1月16日(木)の給食( ^ω^ )

公開日
2014/01/16
更新日
2014/01/16

給食

〜MENU〜
愛知の米粉パン
牛乳
じゃがいものバター煮
ほうれん草入りオムレツ
小袋ケチャップ

<給食うんちく>
〜ほうれん草〜
「ほうれん草」といえば・・・ポパイ!・・・ですね。
ほうれん草は、12〜1月にかけて旬を迎える緑黄色野菜です。この「旬」によって、栄養の多い少ないがある典型的な例が「ほうれん草」。ほうれん草の中に含まれるビタミンCの量、夏よりも冬の方約3倍といわれています。ビタミンCを含む他の野菜に比べて、季節による栄養価の違いが大きいのが「ほうれん草」の特徴のようです。