学校日記

11月7日(木)の給食( ´ ▽ ` )

公開日
2013/11/07
更新日
2013/11/07

給食

〜MENU〜
 わかめご飯
 牛乳
 中華風卵スープ
 鶏肉のカシューナッツ炒め
 みかん

<ご当地メニュー>
〜鶏肉のカシューナッツ炒め(宮保鶏丁or腰果鶏丁)〜
 宮保鶏丁(コンパオチーティン)・・・四川料理での「鶏肉のカシューナッツピリ辛炒め」のこと
腰果鶏丁(ヨウコウチイテン)・・・広東料理での辛くない鶏肉のカシューナッツ炒めのこと

今日の給食はどちらかというと広東料理の腰果鶏丁に近いです。腰果がカシューナッツ、鶏丁が鶏肉の角切りの意味です。作り方は鶏肉に下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げ、カシューナッツや野菜を素揚げし、最後に調味料と中華鍋で一緒にします。酢豚によく似ていますね。