学校日記

7月2日(火)の給食´∀`*

公開日
2013/07/02
更新日
2013/07/02

給食

〜MENU〜
 スライスパン(食パン)
 牛乳
ポークビーンズ
 シャキシャキポテトサラダ
 胡麻ドレッシング
 りんごジャム


<給食うんちく>
 〜胡瓜(きゅうり)〜
 厳しい暑さの中で育つ夏野菜で、体を冷やしたり、利尿作用をもつ野菜として親しまれています。ビタミンCは皮の緑色の部分に多く含まれるので、皮をむかずに料理をするとよいです。
きゅうりは漢字で「胡瓜」と書きますが、胡椒(こしょう)、胡麻(ごま)などのように「胡」がつくのはシルクロード経由で伝わったからと言われています。昔は熟して黄色になったものを食べていたそうで、「黄色の瓜」→「黄瓜(きうり)」→「きゅうり」と呼ばれるようになったと言われています。