学校日記

1学期終業式 校長より

公開日
2025/07/18
更新日
2025/07/18

行事・その他

 保護者の皆様、地域の皆様
 いつも大変お世話になっております。本日、1学期を終了いたしました。
 1学期中は、多くのご協力、ご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。夏休み中は子どもたちが家庭や地域でお世話になることが多くなりますがが、どうぞよろしくお願いいたします。
 以下は終業式で子どもたちに伝えた内容です。
 おはようございます。今日で1学期が終わります。
 どんな1学期でしたか?少し振り返ってみましょう。

 校長先生からのお願いを覚えていますか?2つありましたね。
 一つ目は「笑顔であいさつ・笑顔でありがとう」はできましたか?
 校長先生が朝に正門や北の横断歩道で立っていると、挨拶をしてくれる子がいます。中には恥ずかしそうに会釈をしてくれる子もいます。挨拶・お礼はしっかりできるといいですね。

 二つ目、ふわふわことばをたくさん使えましたか?
 授業や休み時間に、お互いがうれしくなる言葉を使えると、お友だちや家族の方との関係が上手にできます。夏休みにはお家でも、お友だちとでも、どんどん使っていきましょう。また、挨拶やお礼もふわふわことばになりますので、どんどん言えるといいですね。

 では、2学期はどんな行事があるでしょうか?少しお知らせします。
 9月に入ってすぐに5年生の野外学習があります。10月には体育授業参観と150周年記念式典とマジックショーがあります。楽しみにしている子も多いと思います。さらに、11月には6年生の修学旅行があります。また、1年生と4年生の校外学習もありますよ。

 さあ、夏休みです。安全に、健康で、楽しく、有意義な夏休みにしてください。
 始業式に元気な皆さんと会えることを楽しみにしています。
 以上で校長先生のお話を終わります。