春日井市立勝川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6/30(木)2年生の授業の様子
2年
2年生の授業の様子です。水泳の学習は水に慣れ親しむことを中心に進めています。生活...
6/29(水)休み時間の様子
お知らせ
梅雨があっという間に明けて、暑い日々が続いています。それでも子どもたちは休み時間...
プール指導の様子
各学年の実態に合わせたプール指導が行われています。大プール・小プールに1クラスず...
6/27(月)暑い一日でした
梅雨はまだ明けていませんが、暑い日が続きます。体育の時間や外での活動、登下校中は...
第2回 花ボランティア活動
PTA関係
今日は花ボランティアの皆様に来校をしていただいて、100年花壇を整備していただき...
委員会活動
児童会
1学期最後の委員会活動がありました。各委員会で活動の振り返りと、2学期に活動につ...
4年 クリーンセンター見学
4年
今日は、前半と後半に分かれてクリーンセンターへ見学に行きました。社会科の授業の中...
6/21(火)1年生授業の様子
1年
1年生のあるクラスでは勝川小学校の校歌を歌う練習をしてました。マスク越しではあり...
下校指導
今日は下校指導がありました。ねらいとして ○子どもたちに、安全な下校の仕方につい...
児童集会
今日の児童集会では美化委員会からは掃除の仕方について、児童会からはあいさつキャン...
3年生 交通安全教室
3年
3年生では交通安全教室がありました。春日井市の市民安全課と、愛知県警の警察官の皆...
学校情報化優良校に認定されました
日本教育工学協会(JAET)より学校情報化優良校に認定されました。 本校の日頃の...
4年生 青空教室
今日は春日井市ごみ減量推進課職員の方々に学校へ来ていただいて、青空教室を行いまし...
野外学習(後半)退所式
5年
予定通りです。
野外学習(後半)昼食
昼食の様子
順調です。
野外学習(後半)工作
仕上げです。
工作の箸作りが始まりました。
野外学習(後半)朝食
朝食の様子です。
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2022年6月
モラルBOX
RSS