春日井市立勝川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
小学生で出会っておきたい言葉
勝川小学校
勝川小学校 高学年の皆さんへ 今日も、私が大切にしている言葉を紹介しますね。 校...
頑張る1年生!
1年
国語(発表)と生活科(アサガオの花)の授業でした。 とても楽しそうでした!
6年生 楽しい外国語活動!
6年
今日も、ALTの先生のおかげで、 楽しく英語を学ぶことができました!
PTA「読み聞かせ」活動
PTA関係
「あじさい読書月間」最終日の今日、 最後の読み聞かせをしていただきました。 お話...
楽しい野外学習!(解散式)
5年
学校で「解散式」を行いました。 本当に充実した3日間でした。 5年生の児童の皆さ...
楽しい野外学習!(退所式)
少年自然の家の所員の皆様には、 本当にお世話になりました。 ありがとうございまし...
楽しい野外学習(3日目昼食)
最後の食事です。 「ちらし寿し」と「素麺のスープ」でした。 疲れた体には一番です...
楽しい野外学習!(バードコール)
少年自然の家の所員の方に、 バードコールの作り方を教えていただきました。 とても...
楽しい野外学習!(3日目 美味しい朝食)
今日の朝食も豪華です。 子ども達は、もりもり食べていました。 もちろん!「おかわ...
楽しい野外学習!(3日目 朝のつどい)
3日目の朝を迎えました。 爽やかな朝です。 曇っているものの、空はとても明るい空...
楽しい野外学習!(トーチトワリング)
これまでの練習の成果が実り、 素晴らしい演舞(えんぶ)でした! 本当に感動的でし...
楽しい野外学習!(キャンプファイヤー)
校務主任(通称:隊長)の「教え子」の方が、 ファイヤーキーパーをしてくださいまし...
中央台小学校の児童とも、とても仲良くなりました。 とび入りで、教員スタンツもあり...
エールマスターや実行委員の児童のおかげで、! とてもお盛り上がりました! 各クラ...
いよいよ、キャンプファイヤーが始まりました!
楽しい野外学習!(美味しい夕食)
夕食も、とても豪華でした! メニューは、子どもたちが好きそうなものばかりでした。...
楽しい野外学習!(展示ビンゴ)
本当は、屋外のトリムで遊ぶ予定でしたが、 昨夜からの雨のため、トリムの遊具が滑り...
楽しい野外学習!(都市緑地植物園の花)
子どもたちがハイキングで歩いた道(エリア)に咲いていた花です。 とても美しく、子...
楽しい野外学習!(都市緑化植物園)
ガガを楽しんだ後、雨があがったので、 急遽、予定を変更して、 都市緑化植物園まで...
楽しい野外学習!(楽しいガガ)
山登りはできませんでしたが、 少年自然の家でしかできないレクリエーションを行い、...
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2017年6月
モラルBOX
RSS