春日井市立勝川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 畑の準備を進めています!
2年
2年生は、5月中旬から野菜の栽培を始める予定です。子どもたちと協力して畑の草取...
4月28日(月) 授業の様子 2年生
算数で、「たし算とひき算」の学習です。21-8など、(2位数)−(1位数)で繰...
4月25日(金) 昼休みの様子
勝川小学校
今日は風が強い日でしたが、風をものともせず、運動場で遊んでいる子どもたちがいっ...
3年生 書写・音楽の授業
3年
書写や音楽の授業が始まりました。書写は筆づかいに気を付けてていねいに書きました...
4月22日(火) 児童集会
児童会
今日は、まず8組から、アルミ缶回収のお知らせをしました。その後、職員から、「学...
1年生 運動場探検
1年
今日は1年生全クラスで校庭探検に行き、いろんな遊具の安全な遊び方について学びま...
4月21日(月) 授業の様子 4年生
4年
図画工作で「絵の具でゆめもよう」の学習です。水彩絵の具で、いろいろな表し方を試...
6年生 教科担任制での授業が始まりました
6年
5年生に引き続き、学級担任が行う授業に加え、教科担任制による授業が始まりました。...
教科担任授業(国語・図工)
5年
今週から教科担任での授業が始まりました。国語では、「ひみつの言葉を引き出そう」の...
4月17日(木) 全国学力・学習状況調査
本校も、6年生が参加しました。今年度は、国語・算数・理科の3教科でしたが、真剣...
4月17日(木) 給食の様子 1年生
今日は、1年生が、小学校で最初の給食を食べました。各学級で、担任から説明を受け...
4月15日(火)2年生 学年集会
15日(火)に、2年生は体育館で学年集会を行いました。子どもたちから2年生...
4月15日(火) 授業の様子 4年生
算数で「一億をこえる数」の学習です。十億を超える数の仕組みを調べたり、一億、一...
4月14日(月) 学級写真
今日は、学級写真の撮影を行いました。1年生もみんなで頑張って、撮影隊形で並ぶこ...
4月11日(金)6年生 学年集会
本日、6年生の学年集会を行いました。集会では小学校生活最後の1年を最高学年と...
3年生 今年度最初の給食でした。
3年生の給食の様子です。すばやく給食の準備をすませ、仲間と協力しながらてきぱき...
4月10日(木) 4年生 学年集会
4年生で学年集会を行いました。各担任の先生から個性あふれる自己紹介があり、先生...
4月11日(金) 避難訓練
今年度最初の避難訓練を行いました。子どもたちは、みな、真剣に取り組んでいました...
4月10日(木) PTA新旧全委員会
PTA関係
今年度の委員の皆様と昨年度の委員さんに足を運んでいただき、総会資料の検討と、各...
更新 令和7年度 年間行事予定
緊急連絡
年間行事予定を4/25版に差し替えました。
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年4月
モラルBOX
RSS