春日井市立勝川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月28日(金)3年生リコーダー教室
3年
今日の1・2時間目にサカエ楽器さんにお越しいただき、リコーダー教室を開いていた...
4/28(金)授業参観
お知らせ
本日は授業参観にお越しいただきありがとうございました。 保護者の皆さまに、学校で...
6年生 体力テスト
6年
6年生の体育の授業では、体力テストを行っています。今週の種目はシャトルラン。前...
4/27(木)学習の様子
3年生の体育の授業では、クラス対抗でドッジボール大会が行われていました。みんな声...
4年生 学年集会&クラブ決めをしました
4年
今年度はじめて、学年で集まりました。4年生として頑張ってほしいことや年間のスケ...
4/26(水)下校の様子
1年
朝晩と寒暖差があり体調管理が難しい季節ですが、子どもたちは元気に登校しています。...
4/25(火)今日の学校の様子
3年生の理科の時間にホウセンカの種を植えました。しっかり育ってくれるといいですね...
4/24(月)1年生ひらがなの練習
1年生の学習の様子です。ひらがなの練習をしています。図工の時間に描いている「おひ...
4/21(金)清掃の時間の様子
今日も気温は27度まで上昇し、暑い1日となりました。清掃の時間の様子です。高学年...
4年生 図工:絵具で夢もよう
図工【絵具で夢もよう】の作品作りをしました。マーブリングなどの様々な技法で、思い...
4/20(木)学級写真の撮影
今日は、学級写真の撮影がありました。どのクラスも、静かに整列をして待ち、笑顔で撮...
4/19(水)5・6年生給食の様子
5年
5・6年生の給食の様子です。笑顔が見れるのいいですね。残すことなくもりもり食べて...
6年生 学力テスト
本日、学力テストを行いました。普段の単元テストとは異なる出題の仕方に戸惑ってい...
4年生 ヘチマを植える準備をしています
理科の学習で、年間を通して植物の様子について観察をします。今年度も、ヘチマを育...
4/18(火)1年生はじめての給食
今日は1年生ではじめての給食でした。手を洗い、机を消毒して、配膳・片付けも自分た...
4/17(月)生活集会
児童会
今日の生活集会では、勝川小学校前期執行部、代表委員、学級委員の任命式がありました...
4/14(金)1年生の授業の様子
1年生も、いよいよ授業が始まっています。好きなたべものや動物を発表したり、えんぴ...
4年生 今週の様子
新年度に各クラスでの活動がスタートしました。 授業に意欲的に参加する姿や給食当番...
4/13(木)休み時間の外の様子
今日は天気も良く、休み時間には元気に外で遊ぶ子どもたちの姿が見られました。ブラン...
4/12(水)児童の様子
1年生は学校の施設を探検しました。校長室・職寝室などの場所の確認や、図書室に入っ...
PTA関係
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2023年4月
モラルBOX
RSS