春日井市立勝川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
<校長室の窓>
勝川小学校
勝川小学校 高学年のみなさんへ 一寸千貫(いっすんせんかん)という言葉を知って...
バスケットボール部(男子)
部活動
4・5年生は基本練習、6年生は実戦的な練習をしていました。 (写真は2秒ごとに変...
バスケットボール部(女子)
ダッシュの後、実戦的な練習をしていました。 (写真は2秒ごとに変わります)
ブラスバンド
「ルパン三世」「トライ・エヴリシング」を練習していました。 とても良い音色でした...
サッカー部
新チームになりました! 先輩たちの「銅メダル」以上をめざして、 がんばってくださ...
今日(11月30日)の給食です!
お知らせ
<今日のメニュー> ・ごはん ・牛乳 ・とうふの中華飯 ・切り干し大根とツナのサ...
今日(11月30日)は何の日?
今日は、「カメラの日」です。 1977(昭和52)年の今日、 小西六写真工業(現...
今日(11月30日)の誕生花・誕生石
今日の誕生花は、「カスミソウ」です。 花言葉は、「清い心」です。 (写真出典 ...
<校長室の窓> 美しい心
© 相田みつを美術館 相田みつを氏の作品の本校HPへの掲載は、 相田...
書道科 専門講師
1年
本校の書道科専門講師の先生は、 勝川小の児童に、いろいろなことを教えてくださいま...
外遊び
昼放課の様子です。 勝川っ子は、今日も元気です! (写真は2秒ごとに変わります)
今日(11月29日)の給食です!
<今日のメニュー> ・きしめん ・牛乳 ・カレーきしめんのしる ・小えびとナッツ...
校庭の花
勝川小学校の皆さん、美しい花を見ましょう!
1年生 外国語活動
今日もALTの先生のおかげで、 楽しく英語を勉強することができました。 (写真は...
栄養指導
稲口調理場から、栄養教諭・栄養士の方がおみえになって、 「たべものとなかよくなろ...
5年生 書道科の授業
5年
「あこがれ」という字を練習していました。 一文字一文字、とても丁寧に書いていまし...
8組 アルミ缶回収&絵付け体験
8組
朝はアルミ缶回収、午後は絵付け体験と、 とても充実した1日でした! (写真は2秒...
4年生 理科の授業
4年
マッチの使い方について練習していました。 みんなとても上手に火をつけていました。...
3年生 国語の授業
3年
短歌を読んでいました。 子どもたちが読んでいた短歌は、藤原敏行の歌です。 秋来ぬ...
6年生 学級活動
6年
卒業文集のテーマを話し合っていました。 とても楽しそうでした。 (写真は2秒ごと...
PTA関係
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2016年11月
モラルBOX
RSS