春日井市立勝川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
避難訓練週間
勝川小学校
今週予定されていた避難訓練を、本日実施しました。今週のいつ実施するかは、子ども...
勝笑タイムがありました2
勝笑タイムがありました1
朝の時間に勝笑タイムがありました。少しずつ子どもたちも活動に慣れ、より笑顔で取り...
クラブ活動
今回のクラブ活動も、天候に恵まれ、屋外クラブも活動できました。楽しく活動できたか...
生活集会
最初に校長先生からのお話がありました。今日は「きく力」についてでした。「聞く」...
運動会第2部2・4・5年生①
第2部も快晴のもと実施できました。
運動会第1部1・3・6年生②
第1部の続きです。
運動会第2部2・4・5年生②
第2部の続きです。
運動会第1部1・3・6年生①
おかげさまで天候にも恵まれ、今年度の運動会を実施することができました。保護者の...
運動会準備
明日の運動会に備えて、各委員会に分かれて、5・6年生が運動会準備を行いました。...
運動会通し練習
今日は第1部の1・3・6年生、第2部の2・4・5年生が、それぞれ前半・後半に分...
児童集会
今日の児童集会では、まず、後期学級委員の認証を行いました。各学年の代表児童に、...
本日は、クラブ活動を行いました。天候にも恵まれ、屋外クラブも活動することができ...
2学期教育相談
今月は教育相談を実施しています。心配なことや気になることがあったら、担任の先生に...
今日は生活集会を行いました。はじめは校長先生のお話です。10月のコスモス読書月...
はじめての「勝笑タイム」を行いました
今日(25日)、楽しく関わりあうことを大切にした「勝笑タイム」を初めて行いました...
なかよしウィーク
今日から、なかよしウィークが始まりました。業前の時間を使って、縦割り班で異学年...
勝笑タイム
本校では、2学期から、「勝笑タイム(かちしょうたいむ)」として、SSTを活用し...
2学期の給食が始まりました
2学期初日の給食は、えがおのなつやさいカレーが出されました。子どもたちは皆、給...
2学期スタートです
子どもたちの声が戻ってきた今日、本校も始業式を行いました。 校長先生が、①研修...
緊急連絡
地震・台風緊急時の対応
いじめ防止基本方針
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年10月
モラルBOX
RSS