春日井市立勝川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会第2部2・4・5年生①
勝川小学校
第2部も快晴のもと実施できました。
運動会第1部1・3・6年生②
第1部の続きです。
運動会第2部2・4・5年生②
第2部の続きです。
運動会第1部1・3・6年生①
おかげさまで天候にも恵まれ、今年度の運動会を実施することができました。保護者の...
運動会準備
明日の運動会に備えて、各委員会に分かれて、5・6年生が運動会準備を行いました。...
運動会通し練習
今日は第1部の1・3・6年生、第2部の2・4・5年生が、それぞれ前半・後半に分...
児童集会
今日の児童集会では、まず、後期学級委員の認証を行いました。各学年の代表児童に、...
クラブ活動
本日は、クラブ活動を行いました。天候にも恵まれ、屋外クラブも活動することができ...
2学期教育相談
今月は教育相談を実施しています。心配なことや気になることがあったら、担任の先生に...
生活集会
今日は生活集会を行いました。はじめは校長先生のお話です。10月のコスモス読書月...
はじめての「勝笑タイム」を行いました
今日(25日)、楽しく関わりあうことを大切にした「勝笑タイム」を初めて行いました...
なかよしウィーク
今日から、なかよしウィークが始まりました。業前の時間を使って、縦割り班で異学年...
勝笑タイム
本校では、2学期から、「勝笑タイム(かちしょうたいむ)」として、SSTを活用し...
2学期の給食が始まりました
2学期初日の給食は、えがおのなつやさいカレーが出されました。子どもたちは皆、給...
2学期スタートです
子どもたちの声が戻ってきた今日、本校も始業式を行いました。 校長先生が、①研修...
異学年交流
7月の出校日を利用して、夏のひと時、1年生と6年生が交流しました。1年生は、6...
令和7年度1学期終業式と振り返り
終業式では、校長先生から次のお話がありました。たくさんの子が、始業式に話を...
通学班会
月曜日に、通学班会を行いました。子どもたちは、自分らの1学期の様子を振り返り、...
1学期個人懇談会
本日から4日間の予定で始まりました。保護者の皆様には、暑い中、御来校いただきあ...
民生委員・児童委員さんとの連絡会
本日、民生委員・児童委員の方々にお越しいただきました。 情報共有させていただき...
緊急連絡
地震・台風緊急時の対応
いじめ防止基本方針
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年10月
モラルBOX
RSS