春日井市立勝川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
清水寺①
6年
朝の爽やかな空気の中、清水寺を見学中です。古くから言い伝えの数々にみんな興味津...
起床〜朝食
起床してから朝食までの時間で、ほとんどの部屋班が出発準備まで整えることができま...
部屋長会
各部屋長が集まり、先生からの連絡をメモを取りながら聞いています。この後、班のメ...
大江能楽堂 能の鑑賞
ユネスコ世界無形文化遺産である「能」について学ばせていただきました。歴史・特徴的...
夕食
夕食後は、ホテルから徒歩で大江能楽堂へ見学に向かいます。
ホテル到着
ほぼ予定通りに本日宿泊するホテルに到着することが出来ました。それぞれの部屋に入室...
鹿苑寺金閣
秋の夕焼けに美しく輝く鹿苑寺を見学しました。この後はホテル本能寺に向かいます。
昼食後 お土産タイム
昼食会場の一階売店でお土産タイムです。奈良のお店ですので、やはり鹿グッズの前に...
昼食 なら和み館
いつもより少し遅めのお昼ご飯、出発時同様、元気よく「いただきます」ができました...
奈良公園 東大寺
鹿とのふれあい 大仏見学 二月堂からの秋の絶景 たくさん歩きましたが、みんな...
休憩 鈴鹿PA
トイレ休憩を終え、ここから1時間40分程かけて最初の見学地「奈良公園...
修学旅行 集合〜出発
引率して頂く方々に元気よく挨拶ができました。バスに乗りこみ、いよいよ出発です。
修学旅行 前日 出発式
明日の修学旅行に備えた出発式を体育館で行いました。校長先生、保健の先生のお話の...
6年生 運動会練習
運動会まであと1週間になりました。秋晴れの空のもと、運動会本番に向けて、毎日...
授業の様子 6年生
外国語で「 Unit 5 Where is it from?」の学習です。世界...
体育で、「ボール運動」の学習です。ソフトバレーボールを使って、対人のアンダーハ...
6年生 租税教室がありました
今日(27日)税理士の方を招いて、租税教室がありました。税金について専門の方から...
6年生 書の時間がありました
本日、書の時間の先生を講師に招いて授業に取り組みました。「湖」を構成する部分の組...
6年生 今週の様子
今週は卒業アルバム写真撮影に加えて、図工の造形作品づくりをしたり、体力テストに取...
23日(金)の5・6時間目に卒業アルバムの写真撮影をしました。子どもたちは、無邪...
緊急連絡
地震・台風緊急時の対応
いじめ防止基本方針
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年11月
モラルBOX
RSS