9月2日(月) 2学期始業式
- 公開日
- 2024/09/03
- 更新日
- 2024/09/03
勝川小学校
+1
台風の影響が心配されていましたが、ありがたいことに、始業式を行うことができました。始業式では、校長先生から、□に当てはまる言葉は?という夏の暑さに関するクイズに続いて、三つのお話がありました。①夏の研修で今学校で行われている授業を体験した。たくさん頭を使う場面のある今の授業に、毎日取り組んでいる児童の皆さんも、先生方も「すごい!」と感じた。②1学期終業式の際に、夏の間に家で、いろいろな「お手伝い」をしてほしいという話をしたが、みなさんはどうでしたか。いわれたことだけでなく、どんな工夫をするとよいかなど自分で考えたり、家の人に聞けたりするともっと成長できる。2学期は行事がたくさんあり、成長のチャンスもたくさんある。チャンスを生かしてほしい。③自分の命は自分で守る。9月1日は防災の日。自分の命を守るためにどのような行動をとるか常に考えておく。家に帰ったら、災害の時にどこに逃げるかや災害に備えてどのような準備をしておくか、家の人と確かめてみて。
以上のようなお話がありました。式に続いて、市長と語る会に参加した6年生児童から会の報告がありました。春日井市のために、提案と報告をありがとうございました。
下校時は笑顔で下校している子をたくさん見かけました。2学期初日、久しぶりにクラスで顔を合わせてどうだったでしょうか。笑顔で過ごせる2学期になるといいですね。